STYLE

MATERIAL


家具製作で使用する主な木材

家具製作で一般的に使用されている木材

be Around furnitureでは樹種を限定して家具製作を行なっております。


TOPなどの主材については、上画像のブラックウォールナット ・ホワイトオーク・ブラックチェリーの3樹種。

脚などの主材については左下画像のビーチやオーク。商品によってはブラックウォールナット を使用するときもあります。




STYLING


使用する木材を絞ることで地球資源の無駄遣いをなくすことに努めていきます。

木と木の相性を活かしたbAfならではのスタイリング表現で、愛着のもてる家具づくりを実践します。

 

attractive style

アトラクティブスタイル

ブラックウォールナット材とビーチ材をバランスよく組合せたスタイルになります。

N

natural style

ナチュラル スタイル

オーク材だけを使用したスタイルになります。

N+

natural plus style

ナチュラルプラス スタイル

主材はオーク材を使用しておりますが、少しだけブラックウォールナット材をつけ加えたスタイルになります。


R 

regular style 

レギュラー スタイル

ブラックウォールナット材だけを使用したスタイルになります。

R+

regular plus style

レギュラープラス スタイル

主材はブラックウォールナット材を使用しておりますが、少しだけオーク材をつけ加えたスタイルになります。

C

Contemporary style

コンテンポラリースタイル

ブラックウォールナット材とオーク材をバランスよく組合せたスタイルになります。

J

Japan style

ジャパンスタイル

ホワイトオーク材またはオーク材とビーチ材をバランスよく組み合わせたスタイルになります。


ダイニングテーブルなどのスタイルについて


authentic style

オーセンティック スタイル

天板、脚ともにブラックウォールナット材を使用した本物志向の正統派スタイルになります。

modern style

モダン スタイル

天板にはブラックウォールナット材を、脚にはビーチ材を使用したカジュアルスタイルになります。

ちなみにbAf一押しのスタイルです。

traditional style

トラディショナル スタイル

天板、脚ともにオーク材を使用した伝統的なスタイルになります。現在オーク材の入荷が滞っております。ご希望の際は事前にご確認をお願いしております。

contemporary style

コンテンポラリー スタイル

天板にはブラックウォールナット材を、脚にはオーク材を使用した現代的なスタイルになります。

bAfではジャパンスタイルとして位置づけておりす。